スポンサードリンク

« 2007年07月14日 | Top2007年07月20日 »

【最新記事】

ワーキングプアの増大が話題になっていますが、就職活動期間の長期化のために活動途中に就職をあきらめてしまう学生も増えてきていることも問題です。

こうした学生の中には卒業しても何もしないニートや引きこもりなどの無業者やフリーターになる者も多く、ワーキングプア予備軍と言われています。

就職活動を途中であきらめる理由に、就職に対する動機が薄いことがあります。その解消のために、大学入学直後からキャリア形成のセミナーを開き、就職への動機付けを働きかける大学もあるほどだということです。

また、就職することに意欲的でも運悪くなかなか内定が取れず、やむなく2年目の就職活動をはじめる者もいます。この場合は中途採用・新卒採用・第二新卒採用のどの応募資格に当てはまらず、2年目の就職活動が非常に不利となっているため問題となっています。

2007年の大卒求人倍率は、就職氷河期といわれた1994年3月卒の求人倍率1.20倍とほぼ同じ水準の1.25倍となっているため、大変厳しい就職難が現実として問題になっています。



ワーキングプア。その現実

ワーキングプアと就職、失業、労働などの問題、そしてその現実を考察するサイトです。


ワーキングプア。その現実イメージ
  • パルコのファッション通販サイト

カテゴリー

更新履歴

お薦めサイト